のまどイベントのお知らせ
7月のイベントの開催が決定しました。
7/8(火)に新刊『シシになる。-遠野異界探訪記-』(亜紀書房)の発売を記念して、
著者の富川岳さんをお招きして、異界の世界が息づく遠野の魅力について スライドを
眺めながらたっぷりと語っていただきます。
2025年 7月8日(火曜日)
●富川岳
(とみかわがく)
1987年、新潟県長岡市生まれ。岩手県遠野市在住。シシ/作家。都内の広告会社にプロデューサーとして勤務した後、2016年に岩手県遠野市へ移住。『遠野物語』に
戦慄して以来、民俗学をベースとした様々な創作活動や文化振興を行う。2018年から張山しし踊り(遠野郷早池峰しし踊り張山保存会)に所属。郷土芸能「シシ踊り」に傾倒する日々を送る。著書に『本当にはじめての遠野物語』(遠野出版)、『異界と共に生きる』(生活綴方出版部)。株式会社富川屋代表、遠野市観光協会理事。遠野文化友の会副会長。
◆富川岳さんinstagram
https://www.instagram.
com/gaku.tomikawa
◆富川家公式サイト
https://tomikawaya.com/
◆
富川岳
さん
スライド&トークイベント
◆
「遠野の異界を巡る旅」
2025年7月8日(火)
19:30〜(19:00開場)
新刊『シシになる。-遠野異界探訪記-』の発売を記念して、著者の富川岳さんを
お招きして、異界の世界が息づく遠野の魅力についてスライドを眺めながらたっぷ
りと語っていただきます。東京から『遠野物語』に導かれるようにして遠野に移住し、
人も動物も幽霊も区別しない遠野に息づく文化と物語に魅了され、『本当にはじめ
ての遠野物語』、『異界と共に生きる』といった著作を執筆するなど、民俗学
をベースとした様々な創作活動や文化振興を行っている富川さん。新刊は、そんな
富川さんが100年以上前に民俗学者・柳田国男を戦慄させた「張山しし踊り」との
運命的な出会いを通して見つけた『遠野物語』に秘められた謎や遠野の人々との
10年にわたる濃密な交流を通して体感した遠野の魅力を綴った1冊になっています。
2016年に遠野に移住して以来、張山しし踊り保存会に所属し踊り手として活動し、
遠野市観光協会理事もされている富川さんだけに、一般の方にまだあまり知られて
いない遠野が持つ不思議な魅力についてのお話が聞けるはずです。富川さんの
ファンの方はもちろん、遠野の文化や風習に興味のある方や妖怪や民俗学が
好きな方はぜひご参加くださいませ!
*当日は、新刊『
シシになる。-遠野異界探訪記-
』をはじめ、富川さんの既刊本や
東北関連の書籍をまとめて販売いたします。
↑
お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい
https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/381085
【参加費】
1100円(会場参加)
※会場でお支払い下さい
1100円(オンライン参加)
※下記のサイトからお支払い下さい
https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/381085
【会場】旅の本屋のまど店内
東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階
【
申込み・問い合わせ】
お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
TEL&FAX:03-5310-2627 e-mail :info@nomad-books.co.jp
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
主催:旅の本屋のまど
協力:亜紀書房