のまどイベントのお知らせ  


4月&5月のイベントの開催が決定しました。


4/24(木)に新刊『ウズベキスタン裏ガイドブック 3都市編&全土編』の発売を
記念して、著者でスタン系男子こと伊藤卓巳さんをお招きして、ウズベキスタンを巡る旅の
魅力についてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。

また、5/16(金)に新刊『21世紀の日本地図』(巡風社)の発売を記念して、
著者の平井佑樹さんをお招きして、2年8ヶ月、11609kmの日本一周徒歩の旅に
ついてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。




2025年 4月24日(木曜日)
●伊藤卓巳
(いとうたくみ)

関西の某外大を卒業し、5年間の社会人生活を経て、2019年12月よりウズベキスタン・サマルカンドにJICA青年海外協力隊の観光隊員(2019年2次隊)として赴任。コロナ禍により活動休止・一時帰国後、妻のタシケント駐在に伴い約1年主夫生活。そして2022年に隊員活動が再開(2022年7次隊)し2年半ぶりにサマルカンドへ帰還、主に観光案内所にて日本語・英語学生たちと活動し、学生たちがガイドとして案内するツアー企画などに携わる。2024年11月任期満了、本帰国。地球の歩き方ウズベキスタン特派員ブログも執筆。現在BOOTH「スタン系男子の店」にて中央アジアオリジナルグッズを制作、オンライン販売中。サマルカンド生活日記やウズベキスタン旅情報記事の他、過去10年以上・約100か国の旅記録や旅情報などをブログに綴っている。

◆伊藤卓巳さんブログ
「takumiの世界ふらふら街歩き」
https://
furafuramachi
aruki.blog.fc.com

スタン系男子 伊藤卓巳さん
   スライド&トークイベント


「元駐在者がおすすめする
ウズベキスタン旅の魅力








2025年4月24日(木)

19:30〜(19:00開場)






新刊『ウズベキスタン裏ガイドブック 3都市編&全土編』の発売を記念して、
著者でスタン系男子こと伊藤卓巳さんをお招きして、ウズベキスタンを巡る旅の魅力に
ついてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。
2019年12月よりウズベキ
スタン・サマルカンドにJICA青年海外協力隊の観光隊員として赴任し、トータル約3年間、
ウズベキスタンに滞在し、観光案内所にて日本語・英語学生たちと活動する中で、ウズベキ
スタンの魅力にハマッてしまった伊藤さん。新刊は、 そんな伊藤さんが、ウズベキスタン
駐在中に訪れたタシケントやサマルカンド、 ブハラといった主要3都市をはじめフェルガナ地方
やカラカルパクスタン共和国など 国内30都市以上の既存のガイドブックやネットには
出てこないニッチなスポットやグルメ、交通情報を紹介した超マニアックなガイドブックに
なっています。BOOTH「スタン系男子の店」にて中央アジアオリジナルグッズを制作、
販売したり、サマルカンド生活日記やウズベキスタン旅情報記事など過去10年以上・約100か国
の旅の記録や旅情報などをブログにて発信している伊藤さんだけに、まだ知られていない
ウズベキスタンの魅力やマニアックなスポットについての貴重なお話が聞けるはず。
伊藤さんのファンの方はもちろん、ウズベキスタンへの旅の予定がある方や
中央アジアの文化や料理が好きな方はぜひご参加ください!












*当日は、新刊「ウズベキスタン裏ガイドブック 3都市編&全土編」をはじめ
ウズベキスタン関連の書籍をまとめて販売いたします。







お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)

*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい

https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/366575




【参加費】1100円(会場参加) ※会場でお支払い下さい
    1100円(オンライン参加)※下記のサイトからお支払い下さい
        https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/366575


【会場】旅の本屋のまど店内  
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階

     【申込み・問い合わせ】お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
         TEL&FAX:03-5310-2627   e-mail :info@nomad-books.co.jp
          (お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
             ※定員になり次第締め切らせていただきます。


                 主催:旅の本屋のまど
2025年 5月16日(金曜日)
●平井佑樹
(ひらいゆうき)

1999年生まれ 神奈川県出身。神奈川大学を卒業した1ヶ月後、就職もせずに日本一周へと旅立つ。各地で働きながら、歩くこと2年8ヶ月。47都道府県を11609km歩き、2024年1月20日に出発地でもあった東京駅に戻り、日本一周を果たした。旅の間に立ち寄った飲食店、お世話になった宿、訪れた名所などをまとめたガイドブック「21世紀の日本地図」を制作。次は、モンゴルの東西両国境を繋ぐ馬との旅「モンゴル国境東西両断」を計画中。

◆平井佑樹さんx
https://x.com/Lalala_
yukii


平井佑樹さん
スライド&トークイベント


2年8ヶ月、11609kmの
日本一周徒歩の旅








2025年5月16日(金)

19:30〜(19:00開場)






新刊『21世紀の日本地図』(巡風社)の発売を記念して、著者の平井佑樹さんを
お招きして、2年8ヶ月、11609kmの日本一周徒歩の旅についてスライドを眺めながら
たっぷりと語っていただきます。2021年5月12日、大学卒業と共に歩いて日本一周
を目指し東京駅を出発し、各地で働きながら、野宿をしつつ、徒歩で旅を続ける
こと2年8ヶ月。47都道府県11609kmを踏破し、2024年1月20日に東京駅にゴールを
した平井さん。新刊は、そんな平井さんが旅の間に自分の足で訪れ、自分の目で
見て記録として後世に残すべきと感じた全国47都道府県の美味しい食事や美しい
景色などをまとめたガイドブックになっています。徒歩での日本一周旅の途中で
体感した素晴らしい出会いや美しい景色がこの時代に確かに存在したことを残
したいと旅先で出会った人たちに声をかけて、イラストやデザイン、校正をお願いし、
自費出版という形で1冊の本を作り上げた平井さんだけに、日本一周旅で経験した
様々なエピソードや徒歩での旅の魅力についての貴重なお話が聞けるはずです。
平井さんのファンの方はもちろん、日本一周旅行に興味のある方や徒歩の旅が
好きな
方はぜひご参加くださいませ!












*当日は、新刊「21世紀の日本地図」をはじめ
日本各地の関連書籍をまとめて販売いたします。







お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)

*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい

https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/367856




【参加費】1100円(会場参加) ※会場でお支払い下さい
    1100円(オンライン参加)※下記のサイトからお支払い下さい
        https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/367856


【会場】旅の本屋のまど店内  
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階

     【申込み・問い合わせ】お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
         TEL&FAX:03-5310-2627   e-mail :info@nomad-books.co.jp
          (お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
             ※定員になり次第締め切らせていただきます。


                 主催:旅の本屋のまど
                 協力:巡風社