のまどイベントのお知らせ  


4月のイベントの開催が決定しました。


4/4(金)に新刊『季節で綴るアイルランド211』(イカロス出版)の発売を記念して、
著者でアイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子さんをゲストにお迎えして、
ケルト文化が息づくアイルランドの奥深い魅力についてスライドを交えながら
たっぷりと語っていただきます。


また、4/24(木)に新刊『ウズベキスタン裏ガイドブック 3都市編&全土編』の発売を
記念して、著者でスタン系男子こと伊藤卓巳さんをお招きして、ウズベキスタンを巡る旅の
魅力についてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。




2025年 4月4日(金曜日)
●山下直子
(やましたなおこ)

長野県上田市出身。早稲田大学第一文学部卒業。(株)ユーラシア旅行社添乗員として世界60数か国をまわり、2000年よりアイルランド在住。アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドとしてグループツアーから個人旅行まで全土を案内するほか、T V・雑誌のコーディネート業も行う。趣味はサーフィン、バラ栽培、子どもの頃からのライフワーク「赤毛のアン」研究。著書に『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ最新版』(イカロス出版)。

◆山下直子さんHP「ナオコガイドのアイルランド日記」
http://naokoguide.com/




アイルランド公認ナショナル・
ツアーガイド
 山下直子さん
   スライド&トークイベント


ケルトが彩るアイルランドの奥深い魅力







2025年4月4日(金)

19:30〜(19:00開場)






新刊『季節で綴るアイルランド 211』(イカロス出版)の発売を記念して、著者の
山下直子さんをゲストにお迎えして、ケルト文化が息づくアイルランドの奥深い魅力に
ついてスライドを交えながらたっぷりと語っていただきます。アイルランド公認ナショナル・
ツアーガイドとしてグループツアーから個人旅行までアイルランド全土を案内したり、
『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ最新版』を執筆するなど、アイルランドに
在住してアイルランドの魅力を伝える活動をしている山下さん。
新刊は、ケルト暦に則って
1年を「インボルク」「ベルティナ」「ルーナサ」「サウィン」と4つに分け、緑の島の季節の
移ろいとそこに暮らす人達の日々の営み、アイルランドの自然や動植物
ケルトの行事や
風習など、アイルランドの「今」が211のトピックで紹介された1冊になっています。
アイルランドに魅了され2000年よりアイルランドに在住している
山下さんだけに、アイルランドやケルト文化の奥深い魅力についての貴重なお話が
聞けるはずです。山下さんのファンの方はもちろん、アイルランドに興味のある方や
ケルトの文化や風習が好きな方はぜひご参加ください!




*当日は、新刊「季節で綴るアイルランド 211」をはじめ山下さんの既刊本や
アイルランド関連の書籍をまとめて販売いたします。







お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)

*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい

https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/362795




【参加費】1100円(会場参加) ※会場でお支払い下さい
    1100円(オンライン参加)※下記のサイトからお支払い下さい
        https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/362795


【会場】旅の本屋のまど店内  
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階

     【申込み・問い合わせ】お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
         TEL&FAX:03-5310-2627   e-mail :info@nomad-books.co.jp
          (お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
             ※定員になり次第締め切らせていただきます。


                 主催:旅の本屋のまど
                 協力:イカロス出版
2025年 4月24日(木曜日)
●スタン系男子伊藤卓巳
(いとうたくみ)

関西の某外大を卒業し、5年間の社会人生活を経て、2019年12月よりウズベキスタン・サマルカンドにJICA青年海外協力隊の観光隊員(2019年2次隊)として赴任。コロナ禍により活動休止・一時帰国後、妻のタシケント駐在に伴い約1年主夫生活。そして2022年に隊員活動が再開(2022年7次隊)し2年半ぶりにサマルカンドへ帰還、主に観光案内所にて日本語・英語学生たちと活動し、学生たちがガイドとして案内するツアー企画などに携わる。2024年11月任期満了、本帰国。地球の歩き方ウズベキスタン特派員ブログも執筆。現在BOOTH「スタン系男子の店」にて中央アジアオリジナルグッズを制作、オンライン販売中。サマルカンド生活日記やウズベキスタン旅情報記事の他、過去10年以上・約100か国の旅記録や旅情報などをブログに綴っている。

◆伊藤卓巳さんブログ
「takumiの世界ふらふら街歩き」
https://furafuramachi
aruki.blog.fc.com


スタン系男子 伊藤卓巳さん
   スライド&トークイベント


スタン系男子が指南する
ウズベキスタン旅の魅力








2025年4月24日(木)

19:30〜(19:00開場)






新刊『ウズベキスタン裏ガイドブック 3都市編&全土編』の発売を記念して、
著者でスタン系男子こと伊藤卓巳さんをお招きして、ウズベキスタンを巡る旅の魅力に
ついてスライドを眺めながらたっぷりと語っていただきます。
2019年12月よりウズベキ
スタン・サマルカンドにJICA青年海外協力隊の観光隊員として赴任し、トータル約3年間、
ウズベキスタンに滞在し、観光案内所にて日本語・英語学生たちと活動する中で、ウズベキ
スタンの魅力にハマッてしまった伊藤さん。
新刊は、 そんな伊藤さんが、ウズベキスタン
駐在中に訪れたタシケントやサマルカンド、 ブハラといった主要3都市をはじめフェルガナ地方
やカラカルパクスタン共和国など 国内30都市以上の既存のガイドブックやネットには
出てこないニッチなスポットやグルメ、交通情報を紹介した超マニアックなガイドブックに
なっています。BOOTH「スタン系男子の店」にて中央アジアオリジナルグッズを制作、
販売したり、サマルカンド生活日記やウズベキスタン旅情報記事など過去10年以上・約100か国
の旅の記録や旅情報などをブログにて発信している伊藤さんだけに、まだ知られていない
ウズベキスタンの魅力やマニアックなスポットについての貴重なお話が聞けるはず。
伊藤さんのファンの方はもちろん、ウズベキスタンへの旅の予定がある方や
中央アジアの文化や料理が好きな方はぜひご参加ください!












*当日は、新刊「ウズベキスタン裏ガイドブック 3都市編&全土編」をはじめ
ウズベキスタン関連の書籍をまとめて販売いたします。







お申込みはコチラから
(お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)

*オンライン参加の場合は下記のサイトからお申込み下さい

https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/366575




【参加費】1100円(会場参加) ※会場でお支払い下さい
    1100円(オンライン参加)※下記のサイトからお支払い下さい
        https://twitcasting.tv/nomad_books/shopcart/366575


【会場】旅の本屋のまど店内  
 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1階

     【申込み・問い合わせ】お電話、e-mail、店頭にてお申し込みください。
         TEL&FAX:03-5310-2627   e-mail :info@nomad-books.co.jp
          (お名前、お電話番号、参加人数を明記してください)
             ※定員になり次第締め切らせていただきます。


                 主催:旅の本屋のまど